兵庫県三田市は、「三田市新病院建設基本設計・実施設計業務委託」の公募型プロポーザルを公告した。参加申請は3月10日まで総合政策部地域医療推進課で受け付け、同月12、13日に、プロポーザル参加予定者を対象とした現地見学会を開催する。見学会の申し込みは5日まで同課で受け付ける。6月下旬に優先交渉権者を特定する。
参加資格は、単体かJV。過去10年以内に400床以上の急性期機能を持つ病院の設計業務を履行した実績など。
業務内容は、新病院整備工事と造成工事の基本・実施設計。提案上限価格は10億9900万円(税込み)。履行期限は2028年3月31日。
事業では、三田市けやき台3にある三田市民病院と、神戸市北区藤原台中町5にある済生会兵庫県病院を機能統合し、神戸市北区長尾町宅原地内の敷地7万6000㎡に新病院を建設する。
想定規模は、RC造6―8階建て延べ4万1000㎡で、病床数は425床。3階までの低層階部分に外来など各部門を配置し、4階以上に病棟を設ける。免震構造を採用し、1200台程度収容可能な駐車場や駐輪場、院内保育所なども整備する。27年度の着工を目指す。コンストラクション・マネジメント業務はプラスPMが担当。
参加資格は、単体かJV。過去10年以内に400床以上の急性期機能を持つ病院の設計業務を履行した実績など。
業務内容は、新病院整備工事と造成工事の基本・実施設計。提案上限価格は10億9900万円(税込み)。履行期限は2028年3月31日。
事業では、三田市けやき台3にある三田市民病院と、神戸市北区藤原台中町5にある済生会兵庫県病院を機能統合し、神戸市北区長尾町宅原地内の敷地7万6000㎡に新病院を建設する。
想定規模は、RC造6―8階建て延べ4万1000㎡で、病床数は425床。3階までの低層階部分に外来など各部門を配置し、4階以上に病棟を設ける。免震構造を採用し、1200台程度収容可能な駐車場や駐輪場、院内保育所なども整備する。27年度の着工を目指す。コンストラクション・マネジメント業務はプラスPMが担当。