
「ファーストキャリアで人生の半分以上は決まる」。マイナビによると、就職を控える2026年卒予定の大学生・院生へのアンケートの結果、約8割の学生が先のように考えているという◆20世紀の社会学者ブルデューは、教養や所作、言葉遣いなどを「文化資本」と定義し、これが親から子へ引き継がれ、社会階層が世代間で再生産されると論じた。出自と人生が密接に関わるのならば、社会人の出自とも言うべきファーストキャリアもまたしかりか◆新年度が始まった。紙面で垣間見る引き締まった表情の新入社員。本意、不本意はあるだろうが、新卒社員を受け入れられる企業は、応分の文化を持っている。今この一歩に自信を持ち、大いに薫陶を受けてほしい◆各社の“若葉”に、社会インフラを守る責任、誇りが宿ることを願いたい。