北陸整備局WTO/前田JVらが落札/地すべり災復など8件 | 建設通信新聞Digital

10月8日 水曜日

関東・甲信越

北陸整備局WTO/前田JVらが落札/地すべり災復など8件

 北陸地方整備局は、WTO対象の「清水・仁江地区地すべり災害復旧工事」「曽々木・渋田地区地すべり災害復旧工事」「名舟・深見地区地すべり災害復旧工事」「R6 249号輪島地区法面復旧その11工事」「大野地区地すべり災害復旧工事」「R6 249号輪島地区道路復旧その13工事」「R6・7能越道穴水越の原橋梁復旧その3工事」「R6 249号輪島地区法面復旧その12工事」8件を総合評価一般競争入札した。
 その結果、清水・仁江地区を37億2000万円(税別、以下同)の前田建設工業・真柄建設・門寺建設JV、曽々木・渋田地区を31億8816万円の佐藤工業・ナナオ土建JV、名舟・深見地区を29億5798万円の戸田建設・壁屋建設JV、法面復旧その11を21億2765万円の安藤ハザマ・宮下建設・池田建設工業JV、大野地区を18億1321万円の五洋建設・寺井建設JV、輪島地区道路復旧を16億9800万円の大林組・宮地組JV、越の原橋梁復旧を15億6768万円のフジタ・戸田組JV、法面復旧その12を14億7511万円の熊谷組・石田工業JVにそれぞれ決めた。
 概要は、清水・仁江地区と曽々木・渋田地区、名舟・深見地区、大野地区が砂防土工、法面工など。法面復旧その11が抑止杭工、砂防土工など。輪島地区道路復旧が掘削、法面整形工、路対盛土など。越の原橋梁が掘削工、橋台工、RC橋脚工など。法面復旧その12が法面工、山腹水路工、抑止杭工など。
 工期は、清水・仁江地区と曽々木・渋田地区、名舟・深見地区、大野地区、越の原橋梁が2026年3月31日まで。輪島地区の3件は同年12月28日まで。
 工事場所は、清水・仁江地区が石川県珠洲市清水町、仁江町地先。曽々木・渋田地区が輪島市町野町曽々木、渋田町地先。名舟・深見地区が同市名舟町、深見町地先。法面復旧その11が同市門前町浦上地先。大野地区が同市大野町地先。輪島地区道路復旧が町野町大川~渋田町地先。越の原橋梁が穴水町宇留地地先。法面復旧その12が輪島市縄又町~門前町西円山地先。