鉄道・運輸機構WTO/3月6日まで受付/リニア加賀美高架橋 | 建設通信新聞Digital

5月1日 木曜日

関東・甲信越

鉄道・運輸機構WTO/3月6日まで受付/リニア加賀美高架橋

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、WTO対象となる「中央新幹線、加賀美高架橋(電子入札対象案件)」の施工体制確認型総合評価一般競争入札(入札時VE)を公告した。申請書は3月6日まで、技術提案・VE提案は5月8日まで受け付け、提案の採否を同月28日までに通知し、7月17日に入札、同月23日に開札する。
 参加資格は、土木工事とプレストレストコンクリート工事の認定を受けた3-4社JVで、構成員は土木工事1200点以上とプレストレストコンクリート工事1000点以上であることなど。
 総価契約単価合意方式、週休2日制適用工事(現場閉所による週休2日制適用工事発注者指定方式)、熱中症対策補正、労務費見積もり尊重宣言促進モデル工事、建設キャリアアップシステム義務化モデル工事、BIM/CIM活用工事(発注者指定型)、カーボンニュートラル試行工事の対象となる。遠隔地資材調達費用支払実績設計変更の対象とするほか、労働者確保方策に変更が生じて積算標準額での施工が困難な場合に、実績変更対象費の支出実績で設計変更する。
 概要は、3径間連続PC箱桁ラーメン橋(張出架設)1連長さ199.8m、同(背割式)2連(109.8m、106.2m)、2径間連続PC箱桁ラーメン橋(背割式)4連(88.2m、75.6m2連、64.8m)、2径間連続PC箱桁橋1連(73.8m)、RC橋脚4基、ニューマチックケーソン2基、鋼管ソイルセメント杭242本など。工期は72カ月。工事場所は山梨県南アルプス市。