2月20日まで8件受付/滝子・田辺通キャンパス 各4分割で公告/名市大WTO | 建設通信新聞Digital

5月2日 金曜日

中部・北陸

2月20日まで8件受付/滝子・田辺通キャンパス 各4分割で公告/名市大WTO

 名古屋市立大学は6日、滝子キャンパス第1期整備工事と田辺通キャンパス整備工事の総合評価一般競争入札をそれぞれ建築、電気、空調、衛生に4分割して公告した。いずれもWTO対象となる。20日まで参加を受け付け、5月12日に開札する。
 参加資格は単体か2、3社JV。単体と代表企業は、建築が建築工事、電気が電気工事、衛生と空調が管工事でそれぞれA等級を求める。
 滝子キャンパスの予定価格は、建築が123億6698万円(税別、以下同)、電気が23億6796万円、空調が23億0657万円、衛生が6億0464万円。
 新3号館・共同棟(S一部SRC造5階建て延べ2万3092㎡)などを新築する。設計者は山下設計・FULL POWER STUDIOJV。工期は、空調が2027年7月30日まで、空調以外は同年10月29日まで。工事場所は瑞穂区瑞穂町字山の畑1。
 田辺通キャンパスの予定価格は、建築が69億7267万9000円、電気が14億0268万3000円、空調が14億0170万9000円、衛生が7億8307万6000円。
 概要は、研究棟と講義実習棟で構成する新棟(S造6階建て延べ1万1218㎡)などの増築と既存部分の改修。設計は久米設計が担当。工期は、空調が27年3月1日まで、空調以外は同年5月31日まで。
 工事場所は瑞穂区田辺通3-1。