NTTインフラグループに/四日市茂福電線共同溝PFI/中部整備局 | 建設通信新聞Digital

5月2日 金曜日

中部・北陸

NTTインフラグループに/四日市茂福電線共同溝PFI/中部整備局

 中部地方整備局は、WTO対象となる「国道1号四日市茂福電線共同溝PFI事業」を総合評価一般競争入札した結果、29億7905万6732円(税込み)でエヌ・ティ・ティ・インフラネットを代表とするグループに決めた。構成員はシーキューブ、通信土木コンサルタント、オリエンタルコンサルタンツ。14日に開札した。サービス購入型・BTO(建設・譲渡・運営)方式を採用する。
 電線共同溝(管路部、特殊部、横断部)、歩道、道路付属物、車道の設計、工事、工事監理、維持管理を包括的に実施する。事業延長は約3.8㎞(道路延長約1.9㎞)。事業期間は2054年3月末まで。工事場所は三重県四日市市茂福町~羽津町。