大林組JVと随契/新洲崎工区改築/名高速 | 建設通信新聞Digital

5月2日 金曜日

中部・北陸

大林組JVと随契/新洲崎工区改築/名高速

 名古屋高速道路公社は、ECI(施工予定者事前協議)方式の技術提案・交渉方式(設計交渉・施工タイプ)を採用した「市道高速1号他新洲崎工区改築事業(工事)」の後行工事を、725億2300万円(税込み、以下同)で大林組・大豊建設・矢作建設工業・川田工業・MMB(エム・エムブリッジ)・宮地エンジニアリング・瀧上工業・駒井ハルテックJVと2月28日に随意契約した。
 同事業では、名古屋駅周辺のアクセス機能向上のため、新洲崎JCTに出入り口を新たに整備する。後行工事の概要は、鋼橋架設工(鋼製桁)3121m、鋼橋架設工(鋼製橋脚工)38基など。業務期間は2032年3月15日まで。事業場所は名古屋市中村区名駅2ほか。
 先行工事は、24年3月4日に同JVと280億7420万円で契約し、施工していた。概要は橋脚基礎工38基、橋脚36基など。