風波・「人間の寿命は短いって分かっていたのに。何でもっと知ろうと思わなかったんだろう」… | 建設通信新聞Digital

5月2日 金曜日

その他

風波・「人間の寿命は短いって分かっていたのに。何でもっと知ろうと思わなかったんだろう」…

風波
 「人間の寿命は短いって分かっていたのに。何でもっと知ろうと思わなかったんだろう」。2021年のマンガ大賞を受賞した『葬送のフリーレン』で、1000年以上生きる魔法使いの主人公が発する言葉だ◆人、仕事、趣味と例を挙げたら切りがないほど、日常には“知る”きっかけがあふれている。にもかかわらず、知ること、知ろうとすることの大切さを忘れてしまうことがある。そこには面倒くさい、怖いなど、さまざまな感情が入り交じる◆建設業では、若手の離職率の高さが課題だ。新卒の3年以内離職率は、21年3月大卒が約30%、高卒約43%と、低いとは言えない◆慣れない環境では特に、業務範囲以上のことを「知ろう」とすることはたやすくない。若手がもっと知りたいと思える職場づくりには何が必要だろうか。