
近年、夏の酷暑が続いているが、気候変動がさまざまなところに影響をもたらしている。その一つが賃貸住宅だ。暑さをしのげる、家賃が安いなどの理由から、北向きの部屋に人気が集まっているそうだ◆筆者も賃貸住宅で10年ほど暮らしているが、部屋を選んだ当時は南向きがいいというのがスタンダードで、北向きといえば「ジメジメしている」「暗い」というイメージを持たれがちだった◆これまで常識といわれていたことも、環境の変化でいとも簡単に変わってしまう。筆者も、情勢と照らし合わせながら、自分の中の「当たり前」を精査していく必要があるのかもしれない◆常識やしきたりは建設業界に限らず、どこの業界にもある。変化の兆しをうまく捉え、当たり前を疑い、変えていく柔軟さを持つことを大切にしたい。