垂井町役場など7点受賞/特別賞はアイヌ民族博物館など/第19回公共建築賞 | 建設通信新聞Digital

10月16日 木曜日

団体

垂井町役場など7点受賞/特別賞はアイヌ民族博物館など/第19回公共建築賞

垂井町役場
長野県立美術館
福祉型障がい児入所施設まごころ学園
 公共建築協会と建築コスト管理システム研究所は、第19回公共建築賞の受賞作品を発表した。全国114点の応募の中から、全国9地区の地区審査委員会で「公共建築賞・優秀賞」として選考された33点を審査委員会(委員長・和田章東工大名誉教授)が審査した。その結果、公共建築賞は行政施設部門に「垂井町役場」、文化施設部門に「長野県立美術館」、生活施設部門に「福祉型障がい児入所施設まごころ学園」を選定した。公共建築賞・特別賞には、「国立アイヌ民族博物館」「魚津市立星の杜小学校」「防府市公会堂」「嘉麻市庁舎」が輝いた。
 受賞作品の概要は次のとおり((1)事業者(2)設計者(3)施工者(4)規模)。
 =公共建築賞=
 〈行政施設部門〉
 ▽垂井町役場(岐阜県垂井町宮代2957-11)=(1)垂井町(2)梓設計(3)TSUCHIYA・内藤建設JV、トーエネック、新菱冷熱工業(4)RC一部S造2階建て延べ7435㎡。
 〈文化施設部門〉
 ▽長野県立美術館(長野市箱清水1-4-4)=(1)長野県(2)プランツアソシエイツ(3)清水建設・新津組JV、協栄電気興業、TOSYS、金澤工業、浅間設備、守谷商会(4)RC・プレストレストコンクリート・S造地下1階地上3階建て延べ1万3257㎡。
 〈生活施設部門〉
 ▽福祉型障がい児入所施設まごころ学園(新潟県見附市田井町4476)=(1)新潟県中越福祉事務組合まごころ学園(2)山下研究室、長建設計事務所、江尻建築構造事務所(3)大石組(4)木造平屋建て1907㎡。
 =公共建築賞・特別賞=
 ▽国立アイヌ民族博物館(北海道白老町若草町2-3-1)=(1)文化庁、北海道開発局、アイヌ民族文化財団(2)久米設計(3)竹中工務店・田中組JV、日立プラントサービス、末廣屋電機(4)S一部SRC造3階建て延べ8618㎡▽魚津市立星の杜小学校(富山県魚津市住吉203)=(1)魚津市(2)東畑建築事務所・鈴木一級建築士事務所JV(3)山形建鐵・東城・朝野工業JV、北陸電気工事、畠山工業、寺崎設備工業所、千田建設、倉元電機商会、うおづ産木材調達共同企業体(4)木造3階建て延べ5684㎡▽防府市公会堂(山口県防府市緑町1-9-1)=(1)防府市、防府市文化振興財団(2)佐藤総合計画(3)熊谷組・澤田建設・山陽建設工業JV(4)RC造地下1階地上4階建て延べ5575㎡▽嘉麻市庁舎(福岡県嘉麻市岩崎1180-1)=(1)嘉麻市(2)久米設計(3)淺沼組(4)RC一部S造(免震)6階建て延べ9652㎡。