木与第2トンネルを公告/WTO 10月16日から参加受付/中国整備局 | 建設通信新聞Digital

10月15日 水曜日

中国・四国・九州

木与第2トンネルを公告/WTO 10月16日から参加受付/中国整備局

 中国地方整備局は15日、WTO対象の「木与防災木与第2トンネル工事」の一般競争入札(技術提案評価型・SII型、BIM/CIM適用・発注者指定型など)を公告する。参加申請は16日から11月11日まで、電子入札システムで受け付ける。2026年2月12日の期限で入札書を受け付け、同月20日に開札する。
 参加資格は、一般土木工事1200点以上、NATMによるトンネル内空断面積80㎡以上の施工実績(掘削、覆工、インバート工は同一工事であること)など。総合評価の最大加算点は65点。
 概要は、長さ900m、トンネル長さ291m、内空断面積90.07㎡、トンネル(NATM)一式・道路土工一式、トンネル工(発破工法)一式・掘削・支保(同)291m、覆工コンクリート・防水291m、インバート工291m、坑内付帯工一式、坑門工一式、掘削補助工一式、仮設工一式、道路改良一式・道路土工一式。主要資機材は生コン約7000m3、鋼材(棒鋼)約300t、同(棒鋼を除く)約400t。設計はオリエンタルコンサルタンツが担当した。
 工期は27年9月30日まで。工事場所は山口県阿武町木与地内。