25年夏にBTO事業者選定/PFIの選定支援 4月8日まで参加受付/高槻市地域共生複合施設 | 建設通信新聞Digital

5月21日 火曜日

関西

25年夏にBTO事業者選定/PFIの選定支援 4月8日まで参加受付/高槻市地域共生複合施設

 大阪府高槻市は、(仮称)地域共生ステーションの整備手法をBTO(建設・譲渡・運営)方式に決めた。基本計画によると10月に実施方針、2025年1月に募集要項を公表し、同年7月にBTO事業者を決定する。25年度から設計・工事に着手し、28年度の運営開始を目指す。
 事業では福祉、教育、防災、にぎわい・交流創造の各機能を持つ複合施設を整備する。規模は、2階建て延べ4000㎡程度を想定している。多目的ホール・スタジオやクラフトルーム、ギャラリー・ショップ、キッチンスタジオ、カフェなどを配置する方針だ。
 このほか敷地内には、それぞれ面積1000㎡程度の屋根付きテラスと大屋根広場を整備し、備蓄倉庫を設置。駐車場は60台程度が駐車可能な面積を確保する。敷地西側では道路整備と水路の移設工事も行う計画で、詳細はBTO事業とは別途で発注する基本設計業務を通じて確定する。
 4月1日には、「(仮称)地域共生ステーション整備事業PFI事業者選定アドバイザリー等業務」の公募型プロポーザルを公告した。参加表明書は8日まで、企画提案書は18日まで健康福祉部地域共生社会推進室で受け付ける。ヒアリングを経て、26日以降に審査結果を公表する。5月中旬までに契約を結ぶ予定だ。
 参加資格は、PFI方式の事業で維持管理・運営業務に指定管理者制度を適用した事例に関するアドバイザリー業務の実績など。
 業務内容は測量・調査、実施方針・要求水準書案・募集要項・基本協定書の作成支援、特定事業の選定支援など。委託上限額は4650万円(税込み)。
 委託期間は26年3月31日まで。建設地は高槻市川添1―18の敷地約2.3ha。