茨城県建築士事務所協会(横須賀満夫会長)は23日、第31回茨城建築文化賞の受賞作品を明らかにした。知事(最優秀)賞には『流通経済大学龍ケ崎キャンパス2号館』が輝いた。優秀賞のうち議会議長賞には『土浦協同病院附属看護専門学校』、土木部長賞には『木洩れ日トイレ』、茨城新聞社賞には『ケアステーション梅寿園』を選定した。応募35作品のうち受賞は15作品。5月18日の総会で表彰する予定だ。
〈土木部長賞〉
▽木洩れ日トイレ(ひたちなか市)=(1)飯島洋省andHAND建築設計事務所(2)公衆トイレ(3)S造平屋建て72㎡。
〈茨城新聞社賞〉
▽ケアステーション梅寿園(水戸市)=(1)ヤマト建築設計事務所(2)特別養護老人ホーム(3)RC造2階建て延べ4608㎡。
〈住宅部門最優秀賞〉
▽土浦の家(土浦市)=(1)岩瀬卓也建築設計事務所(2)住宅(3)木造平屋建て89㎡。
〈住宅部門優秀賞〉
▽筑西の住宅(筑西市)=(1)伊藤暁建築設計事務所(2)専用住宅(3)木造2階建て延べ129㎡。
▽宇佐見邸(那珂市)=(1)横須賀満夫建築設計事務所(2)戸建て住宅(3)木造2階建て延べ303㎡。
〈入選〉
▽笠間市立いなだこども園(笠間市)=(1)長塚建築設計事務所(2)こども園(3)木造平屋建て1368㎡。
▽Ono-Sake Warehouse(つくば市)=(1)Eureka+G ARCHITECTS STUDIO(2)物流倉庫、事務所、店舗(3)木造一部S造2階建て延べ494㎡。
▽つくばどろんこ保育園(同)=(1)スタジオ ア・ノード(2)認可保育所(3)木造平屋建て693㎡▽水戸市医師会看護専門学院(水戸市)=(1)三上建築事務所(2)専修学校(3)RC一部S造3階建て延べ3143㎡。
▽グループホームあんずの里(筑西市)=(1)中山大輔建築設計事務所(2)老人福祉施設など(3)木造平屋建て446㎡。
▽友部地区地域交流センター(笠間市)=(1)横須賀満夫建築設計事務所(2)集会場(3)木造平屋建て2030㎡。
〈リフォーム賞〉
▽H邸(つくば市)=(1)住友林業ホームテック(2)個人住宅(3)木造平屋建て196㎡。
〈省エネ賞〉
▽OFFICE F(行方市)=(1)アーネストアーキテクツ(2)事務所(3)S造3階建て延べ821㎡。
受賞作品(カッコ内は所在地、(1)設計者名(2)用途(3)規模)は次のとおり。
〈知事賞〉
▽流通経済大学龍ケ崎キャンパス2号館(龍ケ崎市)=(1)清水建設(2)大学(3)RC一部S造6階建て延べ4772㎡。
〈議会議長賞〉
▽土浦協同病院附属看護専門学校(土浦市)=(1)河野正博建築設計事務所(2)看護専門学校(3)RC一部S造3階建て延べ7595㎡。
〈土木部長賞〉
▽木洩れ日トイレ(ひたちなか市)=(1)飯島洋省andHAND建築設計事務所(2)公衆トイレ(3)S造平屋建て72㎡。
〈茨城新聞社賞〉
▽ケアステーション梅寿園(水戸市)=(1)ヤマト建築設計事務所(2)特別養護老人ホーム(3)RC造2階建て延べ4608㎡。
〈住宅部門最優秀賞〉
▽土浦の家(土浦市)=(1)岩瀬卓也建築設計事務所(2)住宅(3)木造平屋建て89㎡。
〈住宅部門優秀賞〉
▽筑西の住宅(筑西市)=(1)伊藤暁建築設計事務所(2)専用住宅(3)木造2階建て延べ129㎡。
▽宇佐見邸(那珂市)=(1)横須賀満夫建築設計事務所(2)戸建て住宅(3)木造2階建て延べ303㎡。
〈入選〉
▽笠間市立いなだこども園(笠間市)=(1)長塚建築設計事務所(2)こども園(3)木造平屋建て1368㎡。
▽Ono-Sake Warehouse(つくば市)=(1)Eureka+G ARCHITECTS STUDIO(2)物流倉庫、事務所、店舗(3)木造一部S造2階建て延べ494㎡。
▽つくばどろんこ保育園(同)=(1)スタジオ ア・ノード(2)認可保育所(3)木造平屋建て693㎡▽水戸市医師会看護専門学院(水戸市)=(1)三上建築事務所(2)専修学校(3)RC一部S造3階建て延べ3143㎡。
▽グループホームあんずの里(筑西市)=(1)中山大輔建築設計事務所(2)老人福祉施設など(3)木造平屋建て446㎡。
▽友部地区地域交流センター(笠間市)=(1)横須賀満夫建築設計事務所(2)集会場(3)木造平屋建て2030㎡。
〈リフォーム賞〉
▽H邸(つくば市)=(1)住友林業ホームテック(2)個人住宅(3)木造平屋建て196㎡。
〈省エネ賞〉
▽OFFICE F(行方市)=(1)アーネストアーキテクツ(2)事務所(3)S造3階建て延べ821㎡。