【ユーキャン】法人向け研修支援、月額eラーニング提供/無料で研修プログラム相談も | 建設通信新聞Digital

7月8日 火曜日

公式ブログ

【ユーキャン】法人向け研修支援、月額eラーニング提供/無料で研修プログラム相談も

『生涯学習のユーキャン』と通信講座サービスで知られるユーキャン(東京都渋谷区、品川泰一社長)が、法人向けの教育用eラーニング教材「ビジトレホーダイ」を発売した。社会人としての一般的なキャリアスキルから、リスク管理や生産性向上など建設業界にも役立つ研修用動画を1000本以上収録する。ID数に応じた月額プランとなり、顧客の要望に沿った研修プログラムを組めるよう同社コンサルタントによる相談サービスも無料で受けられる。


 最少5ID単位で全ての動画が見放題なサブスクリプション型サービスで、社会人としてビジネスに必要な知識を効率良く研修できる。階層別・ジャンル別に分類された収録動画は細かくチャプター分けされ、ちょっとした業務の間でも視聴可能だ。講師陣は、実際に企業に所属する豊富な実務経験を持つ人材を厳選しており、実地で活用できる情報を届ける。

 コンサルタントサービスを無料で受けられるのも大きな特徴の一つ。社員研修と言っても「何から手を付けたら良いのか分からない」「正しい研修プログラムが立てられない」など人事・総務担当者の悩む声は少なくないという。こうした問題に対し、同社ではキックオフミーティングで導入に向けた丁寧な説明をはじめ、カスタマーサクセスチームによる定期的なヒアリング、育成に関連するトレンド情報の提供など伴走型で育成担当者をサポートする。

 顧客が既にOJT(職場内訓練)で導入している研修動画をビジトレホーダイに組み込む「カスタマイズ」機能も大きな魅力となる。これまでユーザーが使用してきた研修用の動画や文書ファイルなどをビジトレホーダイのプラットフォーム内に統合することで、オーダーメード研修を実現する。

 ビジトレホーダイに収録される動画には、業務改善・効率化の「生産性向上」や安全管理措置の「リスク管理・コンプライアンス」など建設業にも関連するテーマをそろえるほか、近年注目の「DX(デジタルトランスフォーメーション)・AI(人工知能)」に関連したコンテンツも収録し、今後も動画は随時追加される。1カ月で約40本以上のリアルタイム研修も受け放題で、講師に研修内容についての質問もでき、質の高い学習環境を提供する。

 

【公式ブログ】ほかの記事はこちらから

建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら