“油面に貼れる”テープが製造業で人気沸騰中だ。2024年にリンレイテープが開発した商品で、主に金属加工系の工場現場で活用が進む。油を吸い取りながら貼りつく特殊な粘着剤を使っており、作業油が飛び散った床でも、軽く拭けばピタッと張り付く優れものだ。
「粘着成分から全て自社設計にこだわった。今後はさらに幅広い分野に広げたい」と話すのは、プロモーション担当の寿川凌太さん。ユニークな商品が生まれたきっかけは、23年に参加した業界展示会だった。
「ブースに訪れた業界関係者から『油面に貼れるラインテープがあったら…』との声が相次いだ。当時、社内ではちょうど油面対応の粘着剤研究が開発部門で進んでおり、ニーズと技術がタイミングよくマッチした」
こうして誕生したのが、油面対応テープ『#6001L』シリーズだ。物同士を接着させる両面タイプの油対応テープは他社にもあるが、片面タイプはこの製品のみ。厚みのある接着面が油を“吸い込む”ようにくっつく不思議な仕組みで、これまでにないテープに仕上がった。
寿川さんによると、大掛かりな脱脂作業が不要で、雑巾で軽く拭けばすぐに貼れるという。「現在は製造業での利用が中心だが、油は建設業でも多用されている。掘り起こせるニーズはきっとあるはず」と期待十分。「建設業の皆さんにも、ぜひ一度手に取ってみてほしい」と呼び掛けた。
「粘着成分から全て自社設計にこだわった。今後はさらに幅広い分野に広げたい」と話すのは、プロモーション担当の寿川凌太さん。ユニークな商品が生まれたきっかけは、23年に参加した業界展示会だった。
「ブースに訪れた業界関係者から『油面に貼れるラインテープがあったら…』との声が相次いだ。当時、社内ではちょうど油面対応の粘着剤研究が開発部門で進んでおり、ニーズと技術がタイミングよくマッチした」
こうして誕生したのが、油面対応テープ『#6001L』シリーズだ。物同士を接着させる両面タイプの油対応テープは他社にもあるが、片面タイプはこの製品のみ。厚みのある接着面が油を“吸い込む”ようにくっつく不思議な仕組みで、これまでにないテープに仕上がった。
寿川さんによると、大掛かりな脱脂作業が不要で、雑巾で軽く拭けばすぐに貼れるという。「現在は製造業での利用が中心だが、油は建設業でも多用されている。掘り起こせるニーズはきっとあるはず」と期待十分。「建設業の皆さんにも、ぜひ一度手に取ってみてほしい」と呼び掛けた。