11月21日まで参加受付/手稲水再生プラザ太陽光発電PPA/札幌市 | 建設通信新聞Digital

11月9日 日曜日

北海道・東北

11月21日まで参加受付/手稲水再生プラザ太陽光発電PPA/札幌市

 札幌市下水道河川局は、「手稲水再生プラザにおける太陽光発電設備導入事業(オンサイトPPA)」の公募型プロポーザルを公告した。参加意向申出書を21日まで受け付ける。企画提案書の提出期限は12月12日。2026年1月22日のヒアリングを経て、事業予定者を決める。同年2月以降に協定を交わす予定だ。
 業務は、PPA(電力購入契約)手法を活用し、同プラザ(手稲区手稲山口265)に太陽光発電設備を導入する。施設の契約電力は3150kWで、契約種別は高圧電力。発電設備の設置可能面積は約9600㎡。
 発電設備の導入時期は26年度から27年度までの2カ年とする。電力供給を始める時期は、市と協議の上、決める。運転期間は最長20年間。契約締結後から運転開始までと、運転期間終了後から撤去完了までの両期間は、合わせて4年を限度とし、速やかな設置と撤去を求める。
 参加資格は、法人の単体かグループ。単体とグループの代表者は、国内に本社、支社などを持ち、市の競争入札参加資格者名簿「物品・役務」か「工事・建設関連サービス・道路維持除雪」に登録していること。
 15年度以降、高圧受電施設に設置する太陽光発電設備か50kW以上の野立ての太陽光発電設備の設備設計と導入事業について、発電設備の設置が完了し、今年10月1日時点で電力を供給している実績を求める。