名古屋市/26年夏に要求水準書案/新劇場整備運営へ懇談会 | 建設通信新聞Digital

9月9日 火曜日

中部・北陸

名古屋市/26年夏に要求水準書案/新劇場整備運営へ懇談会

 名古屋市が設置する「名古屋市新たな劇場の整備・運営等検討懇談会」(座長・福島茂名城大都市情報学部教授)は8日、同市の中日ホール&カンファレンスで2025年度第1回会合を開いた=写真。事務局が2月に策定した基本計画の概要を説明した後、整備運営について討議した。
 第1、第2ホールの事業手法は、PFIのBTO(建設・譲渡・運営)方式を基本に性能発注を想定し、26年夏ごろの実施方針・要求水準書案の公表を目指す。27年度までに事業者を選定する。
 市民会館を建て替え、新たな劇場を整備する。第1、第2ホールは古沢公園・市民会館エリア、第3ホールはアスナル金山エリアに整備する。延べ床面積は古沢公園・市民会館エリアが約3万6500㎡、アスナル金山エリアが約9000㎡を想定する。
 第1、第2ホールの設計・建設期間は、28年度から約7年間。35年度の開業を目指す。概算事業費は約580億円と想定している。
 第3ホールの事業手法や管理運営計画などは、アスナル金山エリアを含む金山駅周辺まちづくり計画などを踏まえて検討する。
 公募選定資料作成業務は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)・安井建築設計事務所JVが担当している。