2026年9月に中国・上海で開かれる第48回技能五輪国際大会に、きんでんグループから4職種での日本代表出場が決まった。同社によると、国際大会へ4職種の代表を輩出したのは、電気設備工事業界で初の快挙だという。
日本代表として出場するのは電工、情報ネットワーク施工、配管、再生可能エネルギーの4職種。10月17日から20日にかけて愛知県国際展示場(愛知県常滑市)などで開かれた第63回技能五輪全国大会で、電工職種の安立龍矢選手と、情報ネットワーク施工職種の床枝航太選手が金賞を受賞。同グループの西原工事から出場した末永基選手も、配管職種で金賞に選ばれ、3人は国際大会への出場権を獲得した。既に同社からの選手出場が決まっている再生可能エネルギー職種も含め、計4職種で日本代表を送り出すことになった。
10月28日に開かれた同社取締役会で、全国大会に出場した選手らに対する表彰が行われた。上坂隆勇社長は選手らにねぎらいの言葉をかけた上で、「人的資本への投資、人と教育に力を入れていく、心を大切にしよう、そういったことがまさに実った。より一層訓練に励んでほしい。引き続き『チームきんでん』として全力でサポートしていく」とエールを送った。
日本代表として出場するのは電工、情報ネットワーク施工、配管、再生可能エネルギーの4職種。10月17日から20日にかけて愛知県国際展示場(愛知県常滑市)などで開かれた第63回技能五輪全国大会で、電工職種の安立龍矢選手と、情報ネットワーク施工職種の床枝航太選手が金賞を受賞。同グループの西原工事から出場した末永基選手も、配管職種で金賞に選ばれ、3人は国際大会への出場権を獲得した。既に同社からの選手出場が決まっている再生可能エネルギー職種も含め、計4職種で日本代表を送り出すことになった。
10月28日に開かれた同社取締役会で、全国大会に出場した選手らに対する表彰が行われた。上坂隆勇社長は選手らにねぎらいの言葉をかけた上で、「人的資本への投資、人と教育に力を入れていく、心を大切にしよう、そういったことがまさに実った。より一層訓練に励んでほしい。引き続き『チームきんでん』として全力でサポートしていく」とエールを送った。













