【日本橋茅場町一丁目6地区、4.1万㎡ビル】都市計画案を提出/平和不動産ら | 建設通信新聞Digital

5月2日 金曜日

公式ブログ

【日本橋茅場町一丁目6地区、4.1万㎡ビル】都市計画案を提出/平和不動産ら

完成イメージ


 平和不動産と三菱地所、中央日本土地建物は、「(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画」の都市計画案を9日付で東京都中央区に提出したと発表した。同計画は金融関連機能や商業機能を盛り込んだ延べ約4万1650㎡の超高層オフィスビルを建設する個人施行による第一種市街地再開発事業。今後、2025年2月の都市計画案の公告の縦覧を予定し、5月の都市計画決定を目指す。予定工期は27-30年度としている。

 計画では、日本橋茅場町1-6の一部、約0.6haに地下3階地上27階建て延べ4万1650㎡の複合ビルを建設する。東京メトロ東西線茅場町駅と地下鉄コンコースで接続。

 金融拠点・兜町の顔となる象徴的なアトリウムは、商業施設も盛り込み街のゲート空間を形成する。オフィスフロアには、少人数向けのワークプレイス・交流施設やビジネス支援施設なども一体的に整備し、金融関連機能を集積した拠点をつくる。計画地内の日枝神社境内を拡張・再整備し、境内のまとまった緑を生かした地域のにぎわいを創出するオープンスペースを一体的に整備。防災備蓄倉庫や非常用発電機を設置し、災害時には一時待機場所・滞在施設も設け、地域防災力の向上にも貢献する。

 

【公式ブログ】ほかの記事はこちらから

建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら