山梨西部広域環境組合は、DBO(設計・建設・運営)方式を採用する「新ごみ処理施設整備・運営事業」を総合評価一般競争入札した結果、563億7500万円(税込み、以下同)のJFEエンジニアリンググループに決めた。代表企業はJFEエンジニアリング、構成員はJFE環境サービス、協力企業は西松建設、内藤ハウス、中村建設。予定価格は676億9945万6000円だった。12月上旬に基本協定を締結し、2026年3月下旬に事業契約を締結する見通し。31年3月31日の新施設引き渡し、4月1日の運営開始を目指す。
日量処理能力274t(137t×2炉)のごみ焼却施設と同20.3tの粗大ごみ処理施設を整備する。ごみ焼却施設の処理方式は、ガス化溶融炉(シャフト式または流動床式)かストーカ炉とする。
事業期間は、50年度までの約25年間。設計・建設期間は30年度まで。建設予定地は、山梨県中央市浅利230-3ほか。敷地約6haのうち、新ごみ処理施設整備範囲は約3ha。
同組合は、山梨県北西部から南西部に位置する韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町、昭和町の11市町で構成する。峡北広域行政事務組合、中巨摩地区広域事務組合、峡南衛生組合のごみ処理事業を引き継ぎ、構成市町が共同利用する新ごみ処理施設を整備する。
日量処理能力274t(137t×2炉)のごみ焼却施設と同20.3tの粗大ごみ処理施設を整備する。ごみ焼却施設の処理方式は、ガス化溶融炉(シャフト式または流動床式)かストーカ炉とする。
事業期間は、50年度までの約25年間。設計・建設期間は30年度まで。建設予定地は、山梨県中央市浅利230-3ほか。敷地約6haのうち、新ごみ処理施設整備範囲は約3ha。
同組合は、山梨県北西部から南西部に位置する韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町、昭和町の11市町で構成する。峡北広域行政事務組合、中巨摩地区広域事務組合、峡南衛生組合のごみ処理事業を引き継ぎ、構成市町が共同利用する新ごみ処理施設を整備する。













