鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、9月に開業した西九州新幹線(武雄温泉・長崎間)の現地の盛り上がりに密着した記録映像『西九州新幹線開業レポート前編』を動画共有サイト「ユーチューブ」に公開した。開業前日の長崎駅や一番列車が出発するまでの各駅の様子、開業式典などを紹介している。
				 約90年ぶりの鉄道開通となった嬉野温泉駅のほか、在来線特急電車と同一ホームで乗り換えができる武雄温泉駅など各地で新幹線開業を喜ぶ声が上がった。後編では各駅のイベントや駅舎の様子を紹介する予定だ。
 約90年ぶりの鉄道開通となった嬉野温泉駅のほか、在来線特急電車と同一ホームで乗り換えができる武雄温泉駅など各地で新幹線開業を喜ぶ声が上がった。後編では各駅のイベントや駅舎の様子を紹介する予定だ。
 西九州新幹線は、鉄道・運輸機構が整備主体として建設した約66㎞の路線となる。新幹線開業により、博多・長崎間は従来よりも約30分短縮した。
【公式ブログ】ほかの記事はこちらから
建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら





 
							 
					 
					 
					
 
	







 
	
 
	 
	 
         
         
         
         
        