北陸整備局/WTO工事3件を公告/1次審査、8月21-25日に受付 | 建設通信新聞Digital

8月5日 火曜日

関東・甲信越

北陸整備局/WTO工事3件を公告/1次審査、8月21-25日に受付

 北陸地方整備局は5日、WTO対象となる 「令和7年度河原田川特定緊急工事」「令和7年度町野川(寺地川)特定緊急工事」「同(牛尾川)特定緊急工事」 の総合評価一般競争入札3件を公告する。一括審査方式と段階選抜方式を試行する。 1次審査の申請書と資料は21-25日に受け付ける。 2次審査の申請書と資料の提出は10月28日から30日まで。 入札は2026年1月7日で、 13日に開札する。
 BIM/CIM適用工事、CCUS(建設キャリアアップシステム)義務化モデル工事なども試行する。
 3件の評価テーマは、「周辺環境や労働環境等に関する工夫」と「能登地域の復旧復興への配慮に関する工夫」で、それぞれ30点となる。
 参加要件は、一般土木工事1200点以上で、10年度以降に完成した、砂防えん堤(砂防ダム)工事か砂防工事で実施した床固めの実績を求める。地域維持型を含め、JVも認める。
 概要は、いずれも土工、法面工、法枠工、前庭保護工、鉄筋挿入口、仮設工など。
 工期は、河原田川が26年6月30日まで。町野川2件が同年3月31日まで。
 工事場所は、河原田川が市ノ瀬町と熊野町地先、寺地川が町野町寺地地先、牛尾川が同町鈴屋地先。