再編新校DBで提案競技/施工担当は県内企業のみ/坂出市 | 建設通信新聞Digital

11月29日 土曜日

中国・四国・九州

再編新校DBで提案競技/施工担当は県内企業のみ/坂出市

 香川県坂出市は、「坂出市再編新校(前期)整備事業」の公募型プロポーザルを公告した。東部小学校、金山小学校、西庄小学校、東部中学校の4校を再編した小中一貫校の新設を設計施工一括(DB)方式で委託する。提案上限額は81億円(税込み)に設定している。履行期間は2030年12月27日まで。
 2段階審査で選定する。1次審査となる参加表明書は12月19日まで受け付け、26日に結果を通知する。2次審査の技術提案書は26年2月2日から3月13日までに提出する。同月23日にプレゼンテーションを実施し、27日に審査結果を通知する。書類は持参に限り受け付ける。
 参加形態は設計、施工、工事監理で構成するグループ。構成員数は最大5者とする。設計担当は「坂出市測量・建設コンサルタント業務等入札参加資格者名簿」に登録している1級建築士事務所。施工担当は建築一式工事に登録し、代表企業は総合評定値1000以上あること。全て県内に本社または本店があることを求め、市内企業が1社でも参加する場合は2次審査で加点評価する。設計、施工とも10年度以降に延べ5000㎡以上の教育施設や運動施設の実績が必要となる。
 建設地は東部小学校(室町1-1-21)などの敷地約2ha。規模は、新校舎棟が延べ約10400㎡、屋内運動場が約1900㎡。事前調査と基本・実施設計、建設工事、既存小学校の解体、駐車場整備を委託する。基本計画は建設技術研究所が担当した。