水資源機構は、期間限定の「南摩ダムカード(盛立ver・)」の配布を開始した。表面は写真、裏面は施設のデータやこだわりの技術などを記載している。
思川開発建設所(栃木県鹿沼市口粟野839-2)と、まちの駅新・鹿沼宿(同市仲町1604-1)で配布する。
通常の「南摩ダムカード」も配布している。ダムサイト展望広場などから撮影したダム建設予定地の写真の提示が配布条件となる。
【公式ブログ】ほかの記事はこちらから
建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら
5月1日 木曜日
[ 2022-11-10 ]
水資源機構は、期間限定の「南摩ダムカード(盛立ver・)」の配布を開始した。表面は写真、裏面は施設のデータやこだわりの技術などを記載している。
思川開発建設所(栃木県鹿沼市口粟野839-2)と、まちの駅新・鹿沼宿(同市仲町1604-1)で配布する。
通常の「南摩ダムカード」も配布している。ダムサイト展望広場などから撮影したダム建設予定地の写真の提示が配布条件となる。
【公式ブログ】ほかの記事はこちらから
建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら