日本建築写真家協会は27日まで、大阪市の富士フイルムフォトサロン大阪で展覧会「『光と空間』建築の美PartXII」を開催している。
日本を代表する61人の建築写真家が各地の風土に密着した古い建築、近代建築、現代建築を撮影した作品を出展し、建築の美しさや力強さ、やすらぎ、面白さ、文化性を伝えている。
ハワイの美術館を撮影した作品『Honolulu Museum of Art』を出展している村田義彦氏は「展覧会は今回で12回目となるが、年々レベルが上がっている。力作ぞろいで見応えがある」と話す=写真。
開館時間は午前10時から午後7時(最終日は午後2時)まで。入館は無料。8月4日からは福岡市(富士フイルムフォトサロン福岡)でも開催する(9日まで)。
日本を代表する61人の建築写真家が各地の風土に密着した古い建築、近代建築、現代建築を撮影した作品を出展し、建築の美しさや力強さ、やすらぎ、面白さ、文化性を伝えている。
ハワイの美術館を撮影した作品『Honolulu Museum of Art』を出展している村田義彦氏は「展覧会は今回で12回目となるが、年々レベルが上がっている。力作ぞろいで見応えがある」と話す=写真。
開館時間は午前10時から午後7時(最終日は午後2時)まで。入館は無料。8月4日からは福岡市(富士フイルムフォトサロン福岡)でも開催する(9日まで)。