【新醸造蔵】吟醸酒などプレミアムに特化/白鶴酒造 | 建設通信新聞Digital

8月8日 金曜日

公式ブログ

【新醸造蔵】吟醸酒などプレミアムに特化/白鶴酒造

完成イメージ


 白鶴酒造は、神戸市の本社敷地内に新たな醸造蔵を建設する。1日に着工しており、2026年10月末の完成、12月の操業開始を目指す。設計は安井建築設計事務所、施工は錢高組が担当している。

 規模は、RC造2階建て延べ2425㎡。横型蒸米機や麹室、15キロリットルと3キロリットルの発酵タンクなどを備える。

 新蔵は、長年同社の醸造を担ってきた本店二号蔵工場の後継蔵として整備する。「水米人 未来へ醸す命のめぐみ」をコンセプトに、過去のデータを駆使した醸造管理手法などを導入し、プレミアムな吟醸酒、純米酒、本醸造酒などに特化した酒造りを行う。生産能力は年間1100キロリットルを見込む。

 建設地は東灘区住吉南町4-5-5の敷地1万8659㎡。


【公式ブログ】ほかの記事はこちらから


建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら