鉄道建設・運輸施設整備支援機構北海道新幹線建設局は、「北海道新幹線、後志レール溶接」を条件付き一般競争入札した結果、20億6600万円(税別)でJFEテクノスに決めた。総合評価落札方式、週休2日制モデル工事(発注者指定方式)、見積もり活用方式、建設キャリアアップシステム(CCUS)活用推奨モデル工事などを試行する。
概要は、道新幹線新青森起点255k130m~360k893m間(延長10万5763m)のレール溶接。
1次溶接(フラッシュバット溶接)が1万4600口、2次溶接(ガス圧接)が2100口、3次溶接(エンクローズアーク溶接)が350口となる。
工期は2032年8月31日まで。工事場所は黒松内町~札幌市。
入札には同社のみが参加した。
概要は、道新幹線新青森起点255k130m~360k893m間(延長10万5763m)のレール溶接。
1次溶接(フラッシュバット溶接)が1万4600口、2次溶接(ガス圧接)が2100口、3次溶接(エンクローズアーク溶接)が350口となる。
工期は2032年8月31日まで。工事場所は黒松内町~札幌市。
入札には同社のみが参加した。