熊本県は、セミコンテクノパーク周辺における半導体関連工場の排水を処理する「熊本セミコン特定公共下水道」の整備事業に本格着手する。2025年度は、測量や設計、用地取得を実施する。測量・設計業務は、下水道処理施設と管路に分けて25年度早期の発注を目指す。
ソニーグループが合志市で建設を進める新工場と台湾積体電路製造(TSMC)の第2工場を処理区域とする日量2万3000tの下水処理施設や長さ7.1㎞の放流渠を整備する。処理場の建設予定地は、合志市と菊陽町にまたがる敷地約11.5ha。放流渠は道路に沿って整備する。
4月1日に国から都市計画事業の認可を受けた。事業期間は31年3月31日まで。完成時期は未定となる。
ソニーグループが合志市で建設を進める新工場と台湾積体電路製造(TSMC)の第2工場を処理区域とする日量2万3000tの下水処理施設や長さ7.1㎞の放流渠を整備する。処理場の建設予定地は、合志市と菊陽町にまたがる敷地約11.5ha。放流渠は道路に沿って整備する。
4月1日に国から都市計画事業の認可を受けた。事業期間は31年3月31日まで。完成時期は未定となる。