茨城県つくば市は、「吾妻小学校改築基本・実施設計業務委託」を一般競争入札した結果、1億7357万円(税別、以下同)の楠山設計・相澤建築設計事務所JVに決めた。事前公表した予定価格は2億1861万円。最低制限基本価格1億6822万円に、開札時のくじで決めるランダム係数を乗じて算出した最低制限価格は今回、1億7335万円となった。
13JVが参加した。このうち落札者を除く12JVは最低制限価格を下回り失格となった。
業務内容はRC造4階建て延べ約1万㎡の新校舎とS造平屋建て約1500㎡の体育館の改築や既存施設の解体、外構工事などの設計業務一式。新校舎には普通教室38室、特別支援学級室8室、特別教室などを設ける。ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化を目指し、省エネルギー設備の導入や木質化・緑化などを検討する。履行期間は2027年2月10日まで。
市内の急激な人口増に伴う児童数増加に対応するため吾妻小学校を現地で建て替える。27年2月までに設計をまとめ、同年6月に新校舎の建設工事に着手する。30年2月の完成、同年4月の開校を目指す。開校後に、既存校舎を解体し、グラウンドを整備する。
吾妻小の学区内では、吾妻2丁目国家公務員宿舎跡地(70街区、90街区)の払い下げによる大規模開発事業が見込まれている。
市によると、特別教室などを転用しても30年度には普通教室が不足する見通しだ。さらに吾妻小は、環境省が脱炭素先行地域に選定したエリアに含まれており、30年度までに脱炭素化の取り組みを実施する地域となっている。教室不足を解消するほか、脱炭素化の先進事例となる新校舎を整備する。概算事業費は80億-85億円と試算した。
吾妻小の所在地はつくば市吾妻2-16の敷地約2万8400㎡。既存施設にはRC造2階建て延べ約6000㎡の校舎とRC造平屋建て800㎡の体育館が立地している。
落札者を除く応札状況は次のとおり(いずれも税別)。
▽柴・若柳JV=1億7300万円▽レーモンド・岡野建築設計JV=1億7220万円▽土屋建築研究所・常総企画JV=1億7218万円▽増山・中山JV=1億7170万円▽山田綜合設計・アトリエ03建築設計事務所JV=1億7169万7000円▽桂・村田JV=1億7150万円。
▽横須賀・河野JV=1億7128万円▽三上建築事務所・石川賢一建築研究所JV=1億7033万円▽フケタ・匠工房JV=1億7013万3000円▽坂倉・andHANDJV=1億6946万円▽綜企画設計・小泉建築設計事務所JV=1億6877万7000円▽三橋・青山建築設計JV=1億6680万円。
13JVが参加した。このうち落札者を除く12JVは最低制限価格を下回り失格となった。
業務内容はRC造4階建て延べ約1万㎡の新校舎とS造平屋建て約1500㎡の体育館の改築や既存施設の解体、外構工事などの設計業務一式。新校舎には普通教室38室、特別支援学級室8室、特別教室などを設ける。ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化を目指し、省エネルギー設備の導入や木質化・緑化などを検討する。履行期間は2027年2月10日まで。
市内の急激な人口増に伴う児童数増加に対応するため吾妻小学校を現地で建て替える。27年2月までに設計をまとめ、同年6月に新校舎の建設工事に着手する。30年2月の完成、同年4月の開校を目指す。開校後に、既存校舎を解体し、グラウンドを整備する。
吾妻小の学区内では、吾妻2丁目国家公務員宿舎跡地(70街区、90街区)の払い下げによる大規模開発事業が見込まれている。
市によると、特別教室などを転用しても30年度には普通教室が不足する見通しだ。さらに吾妻小は、環境省が脱炭素先行地域に選定したエリアに含まれており、30年度までに脱炭素化の取り組みを実施する地域となっている。教室不足を解消するほか、脱炭素化の先進事例となる新校舎を整備する。概算事業費は80億-85億円と試算した。
吾妻小の所在地はつくば市吾妻2-16の敷地約2万8400㎡。既存施設にはRC造2階建て延べ約6000㎡の校舎とRC造平屋建て800㎡の体育館が立地している。
落札者を除く応札状況は次のとおり(いずれも税別)。
▽柴・若柳JV=1億7300万円▽レーモンド・岡野建築設計JV=1億7220万円▽土屋建築研究所・常総企画JV=1億7218万円▽増山・中山JV=1億7170万円▽山田綜合設計・アトリエ03建築設計事務所JV=1億7169万7000円▽桂・村田JV=1億7150万円。
▽横須賀・河野JV=1億7128万円▽三上建築事務所・石川賢一建築研究所JV=1億7033万円▽フケタ・匠工房JV=1億7013万3000円▽坂倉・andHANDJV=1億6946万円▽綜企画設計・小泉建築設計事務所JV=1億6877万7000円▽三橋・青山建築設計JV=1億6680万円。