福岡県の第38回美しいまちづくり建築賞の受賞作品が決まった。住宅の部は「井堀の家(産後ケアハウスsheep)」、一般建築の部は「風のオフィス」がそれぞれ大賞に選ばれた。11月18日に表彰式・特別講演会を開く。
6月1日から7月25日にかけて募集し、住宅の部25件、一般建築の部47件の計72件の応募があった。1次選考で住宅4件、一般建築5件に絞り込み、現地審査などを経て大賞、優秀賞、奨励賞作品を選考した。また、リフォーム・リノベーション作品を対象とする福岡県建築住宅センター理事長賞には「Seseragiプロジェクト」「ミリカローデン那珂川」を選んだ。
特別講演会では、建築家の百田有希氏が「生きた全体」をテーマに講演する。会場は福岡市のソラリア西鉄ホテル福岡。時間は午後1時30分から5時まで。定員200人。参加無料。
受賞作品の概要は次のとおり((1)建築主(2)設計者(3)施工者、カッコ内は所在地)。
〈大賞・住宅の部〉
▽井堀の家(産後ケアハウスsheep)(北九州市)=(1)個人(2)森敬幸一級建築士事務所(3)くまがえ工務店、浦田庭園設計事務所。
〈同・一般建築の部〉
▽風のオフィス(北九州市)=(1)FCホールディングス(2)古森弘一建築設計事務所、GREEN ROOM DESIGN(3)東建設。
〈優秀賞・住宅の部〉
▽福岡の住宅(福岡市南区)=(1)個人(2)axonometric(3)久木原工務店。
〈同・一般建築の部〉
▽嘉麻市立稲築東義務教育学校(嘉麻市)=(1)嘉麻市(2)久米設計九州支社(3)鴻池組。
▽石橋医院(柳川市)=(1)石橋医院(2)松山建築設計室(3)イノウエハウジング。
〈奨励賞・住宅の部〉
▽THE DOORS(福岡市中央区)=(1)ラ・アトレ九州沖縄事業部、関電不動産開発(2)マツダグミ一級建築士事務所(3)大和興業。
〈福岡県建築住宅センター理事長賞〉
▽Seseragiプロジェクト(朝倉市)=(1)KEZZA(2)アキ・アーキテクツ一級建築士事務所(3)田尻建設。
▽ミリカローデン那珂川(那珂川市)=(1)那珂川市(2)古森弘一建築設計事務所(3)匠建設・広田工務店JVなど。
【公式ブログ】ほかの記事はこちらから
建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら















