竹中大工道具館講演会「南の島の暮らしと建築―自然とともに生きる術―」が10月7日午後1時から午後4時まで、神戸市のラッセホールで開催される。東南アジア島しょ部の多様な建築について佐藤浩司国立民族学博物館准教授、阿部光葉氏(東京工大大学院)らが講演する。
無料。定員200人(先着順)。問い合わせは同館事務局・電話078―242―0216。
公式ブログ
【竹中大工道具館講演会】「南の島の暮らしと建築―自然とともに生きる術―」10/7@神戸市
[ 2018-09-23 ]
5月1日 木曜日
[ 2018-09-23 ]
竹中大工道具館講演会「南の島の暮らしと建築―自然とともに生きる術―」が10月7日午後1時から午後4時まで、神戸市のラッセホールで開催される。東南アジア島しょ部の多様な建築について佐藤浩司国立民族学博物館准教授、阿部光葉氏(東京工大大学院)らが講演する。
無料。定員200人(先着順)。問い合わせは同館事務局・電話078―242―0216。