かながわヘリテージマネージャー協会と神奈川県登録有形文化財建造物所有者の会は、神奈川県鎌倉市で第2回登録有形文化財の勉強会を開いた。国登録有形文化財の旧山本条太郎別荘(現神霊教鎌倉錬成場霊源閣)を会場に、施設の創建から保存までの経緯を聞いた後、登録有形文化財をまちづくりの核とする全国的な取り組みや制度の課題などを学んだ。
今後は、2019年2月23日に、「街ぐるみで活用する先駆的な事例見学会“真壁”に学ぶ」を開催する。
5月2日 金曜日
[ 2018-10-20 ]
かながわヘリテージマネージャー協会と神奈川県登録有形文化財建造物所有者の会は、神奈川県鎌倉市で第2回登録有形文化財の勉強会を開いた。国登録有形文化財の旧山本条太郎別荘(現神霊教鎌倉錬成場霊源閣)を会場に、施設の創建から保存までの経緯を聞いた後、登録有形文化財をまちづくりの核とする全国的な取り組みや制度の課題などを学んだ。