埼玉県は、下水道への理解と関心を深めてもらうため、県流域下水道マンホールカードの配布を開始した。8つの水循環センター(下水処理場)でそれぞれデザインの違うカードを設置している。県によると、一度に8種類のカードを配布するのは全国初としている。
配布場所は次のとおり。
▽荒川水循環センター(戸田市)▽新河岸川水循環センター(和光市)▽元荒川水循環センター(桶川市)▽中川水循環センター(三郷市)▽古利根川水循環センター(久喜市)▽小山川水循環センター(本庄市)▽市野川水循環センター(滑川町)▽荒川上流水循環センター(深谷市)。
配布場所は次のとおり。
▽荒川水循環センター(戸田市)▽新河岸川水循環センター(和光市)▽元荒川水循環センター(桶川市)▽中川水循環センター(三郷市)▽古利根川水循環センター(久喜市)▽小山川水循環センター(本庄市)▽市野川水循環センター(滑川町)▽荒川上流水循環センター(深谷市)。