【建設費に約140億】花咲スポーツ公園新アリーナ/道・旭川市 | 建設通信新聞Digital

5月2日 金曜日

公式ブログ

【建設費に約140億】花咲スポーツ公園新アリーナ/道・旭川市

花咲スポーツ公園


 旭川市は、花咲スポーツ公園新アリーナの整備に向けた基本計画案をまとめた。事業手法は、BTO(建設・譲渡・運営)、BOT(建設・運営・譲渡)方式などPFI手法、DB(設計施工一括)、DBO(設計・建設・運営)方式のPFI的手法、従来手法を総合的に比較検討し、適切な手法を選ぶ。概算事業費(税込み)は、建設費に約140億円、維持管理・運営費に年間約2億5000万円を見込む。

 アリーナの規模は、3階建て延べ約1万4000㎡。メインアリーナが6900㎡、サブアリーナが900㎡、共用部が4000㎡などとする。駐車場は約500台分を確保する。

 構造計画は「構造体II類、建築非構造部材A類、建築設備乙類」を確保する。環境性能は、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)Οriented以上の水準を確保する。また、ユニバーサルデザインに配慮した施設とする。

 PFI、PFI的手法を導入した場合の整備スケジュールは、2025年度から26年度にかけて事業者を選び、26年度から27年度にかけて設計を進める。27年度から30年度にかけて建設する。30年度の開業準備を経て、同年度からの運営を見込む。

 基本計画策定業務は建設技術研究所、官民連携導入可能性調査業務はあずさ監査法人が担当した。

 建設地は花咲2丁目の花咲スポーツ公園内。

 

【公式ブログ】ほかの記事はこちらから

建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら