改修範囲を大幅縮小/広島地方合庁防災棟実施方針変更/中国整備局と中国財務局 | 建設通信新聞Digital

11月29日 土曜日

中国・四国・九州

改修範囲を大幅縮小/広島地方合庁防災棟実施方針変更/中国整備局と中国財務局

 中国地方整備局と中国財務局は、不調により入札手続きを中止していた「広島地方合同庁舎防災棟(仮称)整備等事業」のPFI実施方針の変更を公表した。実施方針に関する意見・質問は12月19日まで、中国地方整備局営繕部営繕計画課で受け付ける。2026年4月ごろの特定事業選定・入札公告、同年11月ごろの事業者選定、27年1、2月ごろの事業契約締結を予定している。
 事業方式はBTO(建設・譲渡・運営)。事業内容は防災棟施設整備(既存棟改修工事の一部を含む)・設計、建設、工事監理、維持管理、運営の各業務。事業期間は41年3月31日までの14年間。
 前回の入札公告からの主な変更点は、▽既存棟の改修範囲を大幅に縮小▽応募者の参加資格要件を緩和▽物価変動に基づくサービス対価改定方法を明示▽民間事業者に向けたオンライン説明会と入札公告後の対話を予定▽福利厚生サービスを事業外とする--など。
 参加資格は、設計、建設、工事監理、維持管理、運営で構成するグループを対象とする。個別の要件は、設計、工事監理が建築関係建設コンサルタント業務の認定、1級建築士事務所登録など、建設が建築工事1200点以上、電気設備工事1100点以上、暖冷房衛生設備工事1100点以上、SRC、RC、S造5階建て以上、延べ8000㎡以上の事務所・庁舎または複合用途施設新築、増築の各施工実績など。
 防災棟の規模は、最大1万6906㎡。中国総合通信局、中国四国厚生局健康福祉部、広島労働局職業安定部、中国地方整備局統括防災官室、広島東税務署などの入居を予定している。既存棟改修については、防災棟整備に伴うもののみ(1号館付属棟、2号館、3号館、4号館)に変更している。建設地は広島市中区上八丁堀6-30(敷地面積4万0148㎡)。