【台風21号】関空で懸命の復旧作業! A滑走路の冠水がほぼ解消、9/14に1期島施設も部分供用へ | 建設通信新聞Digital

4月29日 月曜日

公式ブログ

【台風21号】関空で懸命の復旧作業! A滑走路の冠水がほぼ解消、9/14に1期島施設も部分供用へ

 関西国際空港では、関西エアポートや近畿地方整備局など各関係者が懸命の復旧作業にあたっており、A滑走路の冠水がほぼ解消するなど急速に排水作業が進んでいる。関西エアポートの山谷佳之社長とエマヌエル・ムノント副社長は8日、会見を開いて台風21号災害からの早期復旧計画を説明。14日には既に緊急供用している2期島施設に続いて1期島施設を部分供用する見通しとなっている。
 空港施設については、7日時点で被害の少なかったB滑走路を使った緊急供用を始め、8日から2期島のターミナルビルなども一部供用している。14日には1期島のA滑走路やメインターミナルの部分供用、2期島施設の全供用を目指している。

冠水直後の関空

 建築付帯設備は7日時点で照明が一部停電、防災と空調が一部水損、エレベーターとエスカレーターは監視設備が水損しているが、14日には照明と防災、エスカレーターは使用できる状態となり、空調とエレベーターだけは一部復旧作業を続ける。照明・防災は20日に本復旧させ、空調とエレベーター、エスカレーターは排水完了後に現地調査を行う。
 また、1期島の手荷物取扱施設は国際線の出発系コンベヤーの北側と到着系コンベヤーの調査・復旧に取り組んでおり、順次浸水部分の電気部品や制御装置の清掃・交換を行う。

26万立方メートルの排水を行った9月7日時点

 台風で冠水したA滑走路の排水は、備え付けている排水設備10基が停電などで十分に機能せず、近畿整備局のTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)が緊急支援。災害対策本部車2台、照明車1台、排水ポンプ車10台を派遣。ポンプ車支援で設備が稼働するとみるみる排水が進んだという。
 7日午後4時時点で26万m3もの排水を行い、既にA滑走路と第1ターミナルの浸水をほぼ解消、その後は電源設備が集中するB共同溝地下部分の排水を継続していたが、10日午後2時ですべての作業が完了した。
 TEC-FORCEはこのほか、空港や連絡橋のヘリ調査なども行っており、持てる経験と設備を駆使して全力で復旧をサポートしている。

建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら