9月5日から参加受付/新自然史博物館等整備DB/倉敷市 | 建設通信新聞Digital

7月8日 火曜日

中国・四国・九州

9月5日から参加受付/新自然史博物館等整備DB/倉敷市

 岡山県倉敷市は、設計・施工一括(DB)方式を導入する「新自然史博物館・ライフパーク倉敷整備事業」の公募型プロポーザルを公告した。参加申請は9月5日から11日まで、教育委員会生涯学習施設再編整備室で受け付ける。提案書の提出は10月24日から30日まで。12月中旬の優先交渉権者の特定を予定している。提案上限額は29億9292万円(税込み)に設定している。
 参加申請の受け付けに先立ち、8月18、19日に競争的対話を実施する。受付期間は同月4日から8日まで。会場は市が指定場所を別途通知する。
 参加資格は、設計、工事監理、建設の各企業で構成するグループ。個別の要件は、設計と工事監理が建設関係コンサルタント業務(建築設計)の有資格者で、1級建築士事務所の登録、延べ2000㎡以上の新築あるいは改築の基本設計また実施設計、工事監理の実績、建設が2・3社JVで代表者が建築一式工事1200点以上、延べ2000㎡以上の新築あるいは改築の施工実績、構成員(市内業者を含む)は同750点以上。
 対象施設は、新自然史博物館(新棟)新設、ライフパーク倉敷(既存棟)改修、駐輪場解体、屋外空間新設・改修・解体。業務範囲は事前調査(測量・地質調査など)、設計、解体撤去、建設、工事監理、その他事業実施に必要な業務。
 事業期間は2029年3月31日まで。
 建設地は、同市福田町古新田940ほかの敷地5万3117㎡。新設する新自然史博物館の規模は延べ2380㎡程度、改修するライフパーク倉敷はRC造2階(一部3階)建て延べ1万4339㎡(1993年4月に開館)。
 優先交渉権者特定後、26年1月中旬に仮事業契約、2月中旬に事業契約を結ぶ。