茨城県河内町/楠山設計JVを特定/新庁舎建設基本設計 | 建設通信新聞Digital

9月9日 火曜日

関東・甲信越

茨城県河内町/楠山設計JVを特定/新庁舎建設基本設計

 茨城県河内町は、「河内町新庁舎建設基本設計業務委託」の公募型プロポーザルを実施した結果、楠山設計・相澤建築設計事務所JVを特定した。5188万2000円(税込み、以下同)を上限に契約を結ぶ。4JVが参加した。
 楠山設計JVの提案は、独創的なデザインのほか、町民参加を意識した計画やコスト管理、環境配慮、防災対策などの工夫が評価された。
 業務内容は、新庁舎の基本設計策定など。ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)Ready相当以上の環境配慮機能を備える構造や設備も検討する。履行期間は2026年8月31日まで。
 新庁舎は、現庁舎敷地内(河内町源清田1183、敷地約1万2300㎡)で建設する。規模はRC造3階建て延べ約2900㎡を目安とした。概算工事費は約24億2000万円で、28年度以降に着工する。新庁舎建設の基本計画策定支援業務は、オオバが担当した。