Bridge(ブリッジ、大阪市)は、建設会社とダンプトラックをオンライン上でマッチングするサービス「DANPOO(ダンプー)」を開発した。オンラインで建設会社とダンプトラック業者をマッチング、スマートフォンを操作するだけで簡単にダンプトラックを配車することができる。10月からのサービス開始を目指している。
ブリッジは、建設現場の残土処分を手掛けるエイトライン(杉本雄作社長)の関連会社。独自に開発した配車支援プラットフォームに事前登録した建設会社とダンプ業者を対象に、サービスを提供する。建設会社がスマートフォンを使い必要な台数や日時、価格、残土量などを指定して情報を配信するとGPS(全地球測位システム)情報に基づいてニーズにあったダンプ業者をマッチング、配車する。
エイトラインによると、ダンプの場合残土の種類や量の見極めが必要で、ITを使ったマッチングは難しいとされていたが、独自のノウハウをもとに実現した。空いているダンプをネットで探すサービスは既にあるものの、マッチングまでカバーしたのは業界初という。現在、建設会社の登録を受け付け中で、10月からサービスを開始。関西地区を皮切りに2年後の全国展開を目指している。
ブリッジは、建設現場の残土処分を手掛けるエイトライン(杉本雄作社長)の関連会社。独自に開発した配車支援プラットフォームに事前登録した建設会社とダンプ業者を対象に、サービスを提供する。建設会社がスマートフォンを使い必要な台数や日時、価格、残土量などを指定して情報を配信するとGPS(全地球測位システム)情報に基づいてニーズにあったダンプ業者をマッチング、配車する。
エイトラインによると、ダンプの場合残土の種類や量の見極めが必要で、ITを使ったマッチングは難しいとされていたが、独自のノウハウをもとに実現した。空いているダンプをネットで探すサービスは既にあるものの、マッチングまでカバーしたのは業界初という。現在、建設会社の登録を受け付け中で、10月からサービスを開始。関西地区を皮切りに2年後の全国展開を目指している。