【フジタ大阪支店】2018年度VE発表会を開催 アイデアを張りめぐらせて考える癖をつける! | 建設通信新聞Digital

4月20日 土曜日

公式ブログ

【フジタ大阪支店】2018年度VE発表会を開催 アイデアを張りめぐらせて考える癖をつける!

 フジタ大阪支店(新谷恭英執行役員支店長)は14日、大阪市の同支店内で2018年度VE発表会を開いた。支店管轄の社員と、協力会の藤興会から合わせて115人が参加した。
 新谷支店長は「VEはコスト・業務改善・プレゼン能力の向上といろいろなことに役立ち、当社が伝統的に大事にしているもの。考える癖をつけることが大事で、ノーアイデアでは何も生まれてこない。アイデアを張りめぐらせることを、日々の仕事の中で意識し取り組んでもらいたい」とあいさつした。
 この日は10人が発表。好事例発表には質問が集中するなど会場は熱気に包まれ、発表会であると同時に情報共有の場としても盛り上がりを見せた。
 審査の結果、最優秀賞は鈴木純也氏(住宅営業部)の「定期借地マンション特命受注に向けたVE提案」に決定。優秀賞には、宮本正典氏(彩都造成)の「流末排水路の改善」、堀文氏(設計部・構造)の「建物計画の見直しによる既存杭撤去費用の削減」の2点が選ばれた。また特別賞として、矢端幸一氏(三建設備工業・藤興会設備部会)の「品質事故の削減と省力化の検討」が選ばれた。

新谷支店長(左)と最優秀賞の鈴木氏

 最優秀賞を受賞した鈴木氏は「まさか自分の発表が選ばれるとは思っていなかった。現場や関係部署の人たちの支えにより実現できたVEでした」と感謝の言葉を述べた。最後に、森田淳之副支店長が「わたしたちの仕事には、顧客の前に立ってのプレゼンや設計事務所への説得などいろいろな場面がある。特に若い人には、大切なスキル向上の場としてチャレンジしてほしい」と発表会を総括した。
 そのほかの賞は次のとおり(敬称略)。
 〈努力賞〉
 ▽美濃山東・渡邉恭大=補強土壁工の工法変更による施工性向上。
 ▽阪急東天満M・伊藤佑樹=付属棟先行施工による切梁範囲の縮小。
 〈参加賞〉
 ▽設計部(意匠)・板坂圭祐=意匠構造設備連携による地下躯体削減への取り組み▽設備部・白樫喬介=厨房換気の見直し。
 ▽総務部・閑田佳苗=やりすぎ業務・ローカルルールの見直し活動。
 ▽日生松原II・手島雅浩=揚重機の見直しによる作業性の向上。

建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら