家具・建具用金物の輸入販売会社、ハーフェレジャパン(横浜市、カール・ハーネ社長)は、毎年開催している「ハーフェレ学生デザインコンペティション2017」の作品募集を始めた。
応募対象は国内の大学院、大学、高等専門学校、専修学校、専門学校などの学生で、ことしのテーマは『贅沢な建築。または空間。』とした。人間にとっての普遍的な「贅沢」について、多様で幅広く解釈した建築や空間の提案を求める。
登録申し込みは9月19日まで、作品は10月2日まで、ともに必着で受け付ける。審査委員は、建築家の横河健氏、アストリッド・クライン氏、五十嵐淳氏とハーネ社長。
11月15日にドイツ大使館で授賞式を行う。最優秀賞1作品に30万円、優秀賞1作品に15万円、入選4作品に各3万円がそれぞれ贈られる。
応募は、同社ホームページ内の応募登録フォームよりオンラインで登録する。
応募対象は国内の大学院、大学、高等専門学校、専修学校、専門学校などの学生で、ことしのテーマは『贅沢な建築。または空間。』とした。人間にとっての普遍的な「贅沢」について、多様で幅広く解釈した建築や空間の提案を求める。
登録申し込みは9月19日まで、作品は10月2日まで、ともに必着で受け付ける。審査委員は、建築家の横河健氏、アストリッド・クライン氏、五十嵐淳氏とハーネ社長。
11月15日にドイツ大使館で授賞式を行う。最優秀賞1作品に30万円、優秀賞1作品に15万円、入選4作品に各3万円がそれぞれ贈られる。
応募は、同社ホームページ内の応募登録フォームよりオンラインで登録する。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら