【平城宮跡歴史公園南側に広場】来年度から実施設計/奈良県 | 建設通信新聞Digital

5月12日 日曜日

公式ブログ

【平城宮跡歴史公園南側に広場】来年度から実施設計/奈良県

平城宮跡歴史公園南側地区整備イメージ

奈良県は、奈良市の平城宮跡歴史公園南側地区で当時の平城宮をイメージした広場や休養施設などを整備する。「平城宮跡歴史公園南側地区整備計画(案)」についての意見を募集しており、2022年度内には成案化したい考えだ。23年度早期の実施設計、24年度の工事着手を目指している。

対象となるエリアは南側地区の多目的エリアと朱雀大路保全エリアの5ha。北側には近畿地方整備局国営飛鳥歴史公園事務所が整備した第一次大極殿や大極門などがある。

公園整備に当たり「奈良時代を今に感じる」空間を創出する。基本方針は▽特別史跡・文化遺産としての適切な保存・活用▽古代国家の歴史・文化の体感・体験▽古都奈良の歴史・文化を知る拠点づくり▽利活用性の高い空間形成–の4項目。

具体的な整備内容は芝生広場やベンチ・屋根付き広場などの休養施設、飲食店・カフェなどの便益施設、駐車場などで構成する。園内の周遊観光を促す園内交通や無料Wi-Fiなども設ける。整備する施設はユニバーサルデザインに配慮した設計を目指す。公園全体は県が整備し、便益施設は民間活力の導入を検討している。

現在は造成設計の発注手続きを進めており、23年度以降は建物や広場などの設計業務に移る見込み。


【公式ブログ】ほかの記事はこちらから


建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら