4月16日から申請書/塚田川災害関連緊急工事/整備局WTO | 建設通信新聞Digital

5月2日 金曜日

関東・甲信越

4月16日から申請書/塚田川災害関連緊急工事/整備局WTO

 北陸地方整備局は8日、WTO対象となる「令和6年奥能登豪雨塚田川災害関連緊急工事」の総合評価一般競争入札を公告する。段階選抜方式を適用する。1次審査の申請書と資料は16日から18日まで、2次審査の申請書と資料は6月20-24日に受け付ける。入札は9月3日で、8日に開札する。
 評価テーマは、▽周辺環境や労働環境等に関する工夫▽能登地域の復旧復興への配慮に関する工夫--の2項目で、配点はいずれも30点となる。
 参加要件は、一般土木工事1200点以上で、2010年度以降に砂防堰堤工事か砂防工事の床固めの施工実績があること。地域維持型を含め、JVも認める。
 概要は、作業土工(掘削1万4600m3、埋め戻し4400m3)と鋼製堰堤本体工(鋼製堰堤40t、コンクリート4500m3)、垂直壁工、コンクリート側壁工、水叩工、流路工一式。
 工期は26年3月31日まで。工事場所は石川県輪島市久手川町地先。