浜松市は4月30日、WTO対象となる「浜松アリーナリニューアル事業」の総合評価一般競争入札を公告した。PFIのRO(改修・運営)方式を採用する。参加表明書は8月4日から8日まで受け付け、11月下旬に開札する。基本協定は12月中旬、本契約は2026年2月下旬に結ぶ予定だ。
契約上限金額は181億4514万3000円(税別、以下同)。内訳は、改修費が172億0504万9000円、運営・維持管理費が8億0373万円、維持・更新費が1億3636万4000円。
参加資格は、統括管理、改修(設計、施工、工事監理)、運営、維持管理など各業務の担当企業で構成するグループ。設計企業と工事監理企業には建築関連コンサルタントの登録、改修業務統括責任者と施工業務統括責任者が所属する企業には建築一式工事900点以上などを求める。
1990年6月に竣工し、経年劣化や設備の老朽化が進んでいる現施設を改修し、スポーツ環境の向上や社会ニーズの変化に対応した機能向上を図る。規模は、競技場がRC一部SRC・S造3階建て延べ1万9333㎡、研修棟がRC一部PSC造3階建て延べ1948㎡、駐車場が同地下1階平屋建て延べ9863㎡。所在地は中央区和田町808-1。
設計を含む改修期間は2028年8月31日まで。同年10月1日のリニューアルオープンを目指す。運営・維持管理期間は43年8月31日まで。
アドバイザリー業務はPwCアドバイザリーが担当している。
契約上限金額は181億4514万3000円(税別、以下同)。内訳は、改修費が172億0504万9000円、運営・維持管理費が8億0373万円、維持・更新費が1億3636万4000円。
参加資格は、統括管理、改修(設計、施工、工事監理)、運営、維持管理など各業務の担当企業で構成するグループ。設計企業と工事監理企業には建築関連コンサルタントの登録、改修業務統括責任者と施工業務統括責任者が所属する企業には建築一式工事900点以上などを求める。
1990年6月に竣工し、経年劣化や設備の老朽化が進んでいる現施設を改修し、スポーツ環境の向上や社会ニーズの変化に対応した機能向上を図る。規模は、競技場がRC一部SRC・S造3階建て延べ1万9333㎡、研修棟がRC一部PSC造3階建て延べ1948㎡、駐車場が同地下1階平屋建て延べ9863㎡。所在地は中央区和田町808-1。
設計を含む改修期間は2028年8月31日まで。同年10月1日のリニューアルオープンを目指す。運営・維持管理期間は43年8月31日まで。
アドバイザリー業務はPwCアドバイザリーが担当している。