【モンテディオ山形の新スタジアム】清水建設グループに決定/建設費158億 | 建設通信新聞Digital

5月2日 金曜日

公式ブログ

【モンテディオ山形の新スタジアム】清水建設グループに決定/建設費158億

イメージパース


 サッカーJ2に所属するモンテディオ山形とSol Levante Sports、NECキャピタルソリューション、JTBの4社でつくるモンテディオフットボールパーク(相田健太郎社長)は8日、山形県総合運動公園特設駐車場(天童市山王1-1)に整備する新スタジアム建設の発注先を清水建設グループに決めたと発表した。清水建設東北支店と市村工務店で構成する。設計施工一体型発注方式で2025年秋までに基本・実施設計を完了させて着工する。28年春の完成、同年夏の開業を目指す。

 新スタジアムのコンセプトは『山形を繋ぐ~Rediscovery YAMAGATA~』。Jリーグスタジアム基準要件を満たす新スタジアムの規模は、S・RC造3階建て延べ約2万5000㎡で、約1万5000人を収容する計画だ。建設費用は約158億円。

 相田社長は「たった約20日間“競技をする場所”をつくることではなく、新スタジアムをハブに、県内全域の素晴らしい“もの”や“こと”“ひと”がつなぎ合わさり、国内外に山形県のすばらしさを発信し、来場いただいた際に体感できる場所となり、また県内では体感できない新しい“もの”と出会える場を造ることも目指す」とした。

 大橋成基清水建設執行役員東北支店長も「私たちの情熱と技術を生かし、モンテディオ山形のファンの皆さまやチームと一丸となって事業を前進させ、新たな観戦体験と集いの場となる“山形らしく、山形をこえる”スタジアムの実現に取り組んでいく」とコメントしている。

 

【公式ブログ】ほかの記事はこちらから

建設通信新聞電子版購読をご希望の方はこちら