過去の公式ブログはこちら
11月22日 土曜日
【卒業後の多様な活動展示】東京都市大・如学会が「新・建築100人展2018」浅…
タグ: 団体
【i-Conの理解促進へ】関東整備局と道建協が舗装の情報化施工技術などの座学を…
【道づくりは社会資本整備の原点】日本道路が世界遺産道路・熊野古道を修繕
タグ: 企業
【建設業のワークフローに貢献】エーアンドエーが「Vectorworks Liv…
【土木の日・職場体験】大成建設が横浜技術Cに小・中学生を招いて体験見学会を開催
【港の実態を発信 】国交省が『「港湾」の話 』を発刊 岸壁や防波堤、沈埋トンネ…
タグ: 行政
【ソフトバンク「5G×IoT Studio」】リニューアルしたお台場ラボで建設…
【舗装維持修繕にICT技術】正確な切削計画面に沿った施工を実現、実工事適用へ …
【生の現場で学習!】竹栄会「住宅開発・造成工事」現場で建設専門生が土木技術を学…
【MAEDA SII】前田建設が遠隔制御ロボ開発ベンチャー企業「Telexis…
【土木の日・見学会】飛島建設技術研究所で児童らが建材や、音・風に関する実験を体…
【東鉄協・出前講座】「ものづくりマイスター」らが日本工学院生に鉄筋工事を指導
【阪急阪神不に優先交渉権】国立宿舎跡地定借北西角1haを貸付/一橋大
【明日のパレット(8)】建築家 新居千秋/においをまとう建築
【規模が延べ16万㎡に】霞が関・虎ノ門再開発/都市再生事業に新規追加
【BIM未来図】準大手ゼネコンのBIMデータ活用(上)
【Space Quarters】「宇宙建築」大規模化に挑む